会社案内

代表挨拶Message

1968年の創業以来、
釧路を中心に道東・十勝の皆さまとともに

私たち 株式会社東興電気工業 は、1968年の創業以来、釧路を中心に道東・十勝の皆さまとともに歩んでまいりました。
電気は、冬の厳しい寒さをしのぐ暖房や、日常生活の安心・快適さを支える欠かせない存在です。だからこそ私たちは、地域に根ざした電気工事業者として、「誠実・真心・自由」の理念を胸に、半世紀以上にわたり一軒一軒のお客様に寄り添ってきました。

近年、電気料金の高騰や自然環境への意識の高まりから、太陽光発電への期待がますます大きくなっています。釧路や帯広といった道東の地域でも、積雪や気候の特性に配慮した太陽光設備を整えることで、「冬でも安心して電気を使える暮らし」「長期的に電気代の負担を軽くする暮らし」が実現可能です。

  • 私たちの役割は、単に太陽光パネルを設置することではありません。
  • お客様一人ひとりのご家庭や事業所に合った最適なプランを誠実にご提案すること
  • 雪国ならではの課題に応じた施工やアフターサービスを徹底すること
  • そして、長く安心して任せていただける存在であり続けること

この積み重ねによって初めて、「地域にとって本当に価値のある太陽光発電」が根づくと考えています。

釧路から帯広、そして道東の未来を、より明るく持続可能なものにするために。
私たちはこれからも、地域の皆さまと共に歩み続けてまいります。

東堂 光春
株式会社東興電気工業
代表取締役 東堂 光春

会社概要Company Profile

会社名 株式会社東興電気工業
許可番号 北海道知事 許可(01-000698)号電気工事業
本社 〒085-0008 北海道釧路市入江町8番19号
TEL:0154-23-1050 
FAX:0154-23-1051 アクセスマップ
TK釧路SR 〒085-0031 北海道釧路市中島町1-1
フリーダイヤル:0120-60-1051 
TEL:0154-68-5444 
アクセスマップ
TK帯広SR 〒080-0805 北海道帯広市東5条南12丁目1-1
フリーダイヤル:0120-95-5520 
TEL:0155-67-1043 
FAX:0155-67-1047 アクセスマップ
創業 1968年(昭和43年)9月1日
資本金 2,000万円
代表者 代表取締役 東堂 光春
従業員数 34名(うち女性10名)
保有資格 1級施工管理技士、2級施工管理技士、第1種電気工事士、第2種電気工事士、消防設備士、愛犬家コーディネーター
主な取引先 国土交通省、防衛庁、気象庁、北海道釧路市、釧路町
社訓 誠実 真心 自由

  1. 私たちは、目の前の仕事・顧客に誠実に向き合って仕事をしていく。
  2. 私たちは、自ら仕事を見つけることで最大限の能力を発揮する。人を見て互いを尊重しながら助言し合い、お客様に最高のサービスを提供するための自助努力を怠らない。
  3. 私たちの仕事とは、お客様の悩みに気づき、 問題を解決していくことである。どんな些細なことでも情熱と真心を持って接し、一人ひとりのお客様との出会いを大切にすることで、長いおつきあいをしていく。

資格・登録証

  • Sharp Sunvista Member Contest 2023
    認定証
  • オール電化エキスパート工事店
  • 優秀賞 北海道エリアコンテスト
    TDY商品部門フェザー級

アクセスマップAccess Map

本社

住所/〒085-0008 北海道釧路市入江町8番19号
TEL/0154-23-1050 FAX/0154-23-1051

TK釧路SR

住所/〒085-0031 北海道釧路市中島町1-1
TEL/0154-68-5444 フリーダイヤル/0120-60-1051

TK帯広SR

住所/〒080-0805 北海道帯広市東5条南12丁目1-1
TEL/0155-67-1043 FAX/0155-67-1047 フリーダイヤル/0120-95-5520

対応エリアArea

北海道地域密着で任せて安心!

北海道

帯広市
芽室町・清水町・音更町・幕別町・池田町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町
釧路市
白糠町・鶴居村・弟子屈町・標茶町・釧路町・厚岸町・浜中町
北海道地域密着で任せて安心!

Contactご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-60-1051受付時間/8:30~17:30定休日/第1・第3・第5の水曜日
第2・第4の土曜日・日曜日

WEBからのお問い合わせ

24時間受付中!

PAGETOP

0120-60-1051受付時間/8:30~17:30定休日/第1・第3・第5の水曜日
第2・第4の土曜日・日曜日

お問い合わせ お見積り依頼